皆様、こんにちは。
長袖を着ていると日中は日差しが暑くて半袖で過ごしたり、
体調の管理が難しい日々、いかがお過ごしでしょうか。
さて、本日は急いでほしい補助金のご紹介です。
もうすっかりご存じの方も多いと思いますが
『住宅省エネ2025キャンペーン』の「給湯省エネ2025事業」です。
ここ数日だけで補助金を活用されてエコキュート取替のご相談を立て続けにいただいております。
実際に活用された現場です↓
(施工前)
タンクから水漏れが発生していて、
ちょうど買い換えをご検討されていました。
せっかくなので「給湯省エネ補助金」活用されて10万円の補助金ゲット!を
ご提案させていただきました。
なぜ?10万円の補助金かと言いますと、2つのポイントがあります。
ポイント① 一定の性能を満たす高効率給湯器である
(省エネ法上のトップランナー制度において、2025年度目標基準値以上の性能を備えた「エコキュート」であること)
先ず、①を満たすだけで6万円の補助を得られます。
補助事業の中で「子育てグリーン住宅支援事業」だと3万円の補助額なので
せっかくなら補助額が高い方が良いですよね。
ポイント②加算要件(A要件B要件)
例えば、A要件の場合はインターネットに接続可能な機種で、スマホからお湯はりや追いだきができたり
翌日の天気予報や日射量予報に連動することで沸き上げの時間帯を調整できたり
太陽光発電の余剰電力で沸かしたり・・などなど
無線LAN対応リモコンにすることで補助額は4万円加算されるのです。
つきましては、①+②=10万円の補助金ゲットです!!
(施工後)
でも?補助金の為に商品代が上がるのでは・・?
と、思われがちなのですが・・
そんな事は一切、ございません。
当社では、性能上げて補助額も上がるのに総額が下がるエコキュートをご提案しております。
実際に設置された方の中には、早速アプリを試してみて
「出掛けていてもエコキュートの操作ができるなんて!」とお喜びいただきました。
来年はあるかどうか?補助額がいくらになるのか?下がるのか・・?
気になる方はぜひ今すぐにご検討ください。
お見積り無料で承っております。
