· 

浴室と洗面脱衣室のリフォーム

皆様こんにちは。

 

寒さが少し和らいだような気がしますが、いかがお過ごしでしょうか。

 

さて、本日は浴室と洗面脱衣室の改修工事をご紹介いたします。

 

(施工前 浴室)

写っていませんが、浴室へ入る手前に洗面台があります。

 

洗面脱衣室でしたが、洗濯機は浴室の裏側(テラス)にありました。

 

よーく見てみると、シャワーの背後に見えますね。

 

今回のご要望は「システムバスへの改修と、洗面脱衣室内に洗濯機と洗面台を横並びに設置」でした。

 

(施工中)

ちょうど中央の引違窓の右半分の幅に洗面台がすっぽり設置されてました。

 

これから洗面台と洗濯機を並べるので、浴室は少し狭くなります。

 

(施工後 浴室)

 

狭い、とは言っても

 

1317サイズ(奥行1m30㎝×間口1m70㎝)あって、

 

浴槽も以前より広くなっていますのでゆったり入れます。

 

以前は浴室内に3窓ありましたが、1窓になったので

 

お掃除しやすく、防犯性を高め、暖かさも保ってくれます。

 

(施工後 洗面脱衣室側)

洗面台は60㎝幅、洗濯機も60㎝よりも小さめのタイプを設置されています。

 

今回のシステムバスと洗面化粧台はクリナップのシリーズで、

 

カントリー調の木目デザインが揃っていて全体的に温かみを感じさせる空間に仕上がりました。

 

 

いかがでしょうか?

 

生活し慣れたことであっても「やっぱり、こうしたいな」という想いを大切に

 

リフォームのお手伝いをいたします。

 

どうぞお気軽にご相談ください。