皆様こんにちは。
ようやく桜が咲いて美しい頃、いかがお過ごしでしょうか。
早速ですが、本日はどこよりも早く
令和5年度「ながさき住みよ家リフォーム及び性能向上リフォーム補助金」について
ご紹介いたします!
実は本日、業者向け説明会が開催されました。
感想としましては、想像以上に追加と変更がある!という印象です。
話を聞きながら・・頭の中では
「あのお客様には 住みよか と こどもエコすまいを併用してご提案できるな」など
考えながら説明を聞いておりました。
(施工前 外壁塗装)

せっかくなので、改正点の一つをご紹介いたします。
前年までは屋根の塗料を遮熱にした場合に2割の補助(例えば、税抜60万円の場合も満額10万円補助)
が受けられましたが、今年度は外壁も遮熱・断熱性能の塗料を選ばれると
省エネ化に資する性能向上として認められるそうです。
他にも、屋根の葺き替えや断熱材の充填、高断熱浴槽に取替える場合もです。
しかも!驚いたことは「省エネ化は上限20万円の補助額」なのです!!
ずっと10万円だった補助制度に20万円の補助額が発表されたことに驚きました。
(施工後 外壁塗装)

施工画像のお話ですが、
近頃は新築当初や、これまでの外壁の色と同じ色に塗装される方が多いように思われます。
全くちがう色はそれはそれでイメージが変わって良いものですが、
同系の色への塗り替えも、家が蘇ったようでとても嬉しく感じます。
ちなみに、長崎市の補助制度は4月開始予定で
申請に必要な資料はこれまでと変わらないものもございますので
既に弊社のお客様も準備済みの方もいらっしゃいます。
また、住みよ家リフォームの申請受付期間につきましては
前年から更に追加されて3期に分かれるそうです。
リフォームご検討の方にとって、計画が立てやすくなりますね。
いよいよ本格的に始動するリフォーム補助金。
本年度の補助制度は長崎市も国も、何においても大型制度と言えるでしょう。
申込者多数と思われますので、早めの問い合わせと
早めのご準備をお勧めいたします。