皆様、こんにちは。
厳しい暑さが続いてますね。
そんな中で突発的な豪雨や、九州地方は台風も近づいてるそうで。
くれぐれもお気をつけてお過ごしください。
さて、本日は外構リフォームの施工例をご紹介いたします。
(施工前)
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=518x10000:format=jpg/path/s1f3881cd4394161e/image/i19d6a77ec5201d54/version/1659077851/image.jpg)
今回はバイクの出し入れがしやすい門、アプローチにできないか
ご相談いただきました。
先ずは、施工後をご覧いただきましょう。
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/none/path/s1f3881cd4394161e/image/i167b89751db3b9c3/version/1659077843/image.jpg)
階段をスロープにするので門扉の位置を以前よりも下げて
花壇だったところに目隠しフェンスを設置しました。
(施工中 解体)
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=518x10000:format=jpg/path/s1f3881cd4394161e/image/i9af01a890c4e9ab4/version/1659078184/image.jpg)
(施工中)
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=518x10000:format=jpg/path/s1f3881cd4394161e/image/i2987cf2d852a6344/version/1659078250/image.jpg)
玄関までのアプローチにコンクリート製の透水性平板を敷いています。
雨水等を浸透させて水溜まりができにくく歩くスペースの心配もございません。
たまに歩道で見かけますね。
それでは、アプローチの施工前後をご覧いただきましょう。
(施工前)
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=518x10000:format=jpg/path/s1f3881cd4394161e/image/i814c96fd78cc1e36/version/1659078765/image.jpg)
(施工後)
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=518x10000:format=jpg/path/s1f3881cd4394161e/image/i40ce191223b7521b/version/1659078795/image.jpg)
いかがでしょうか?
門扉と目隠しフェンスの色合い、
そして新たに敷いた平板とも合っていて
歩いたり、作業したりするのも嬉しくなるような
オシャレな空間に仕上がっています。
コロナ禍が続く中、お出かけができにくい日々ですが
庭や駐車スペースなどの敷地内を活用してリフレッシュできたら良いですね。
ご検討中の方はお気軽にご相談ください。