皆様、こんにちは。
梅雨が明けて、夏の暑さを思い出す頃ですね。
くれぐれも熱中症にお気を付けくださいませ。
さて、本日は目隠しフェンス取付け工事の施工例をご紹介いたします。
(施工前)
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=550x10000:format=jpg/path/s1f3881cd4394161e/image/iefee0d62451f4207/version/1596531457/image.jpg)
オシャレな手すりタイプのフェンスと様々な植栽に囲われた目隠しの空間です。
お悩みは「目隠しになっていない・・」でした。
植栽の特性により、目隠しになってほしい部分が隠されていない・・なんてこともございますね。
(施工前 ②)
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=550x10000:format=jpg/path/s1f3881cd4394161e/image/ib6f4de631df362e7/version/1596531648/image.jpg)
木々のお手入れもお施主様ご自身でされていたとの事です。
範囲も広いので大変な作業と思われます。
(施工後)
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=603x10000:format=jpg/path/s1f3881cd4394161e/image/ie0c967aab4a420f6/version/1596531934/image.jpg)
いかがでしょうか?
目隠しだけでなく、隙間から風も通りやすい横ルーバータイプのフェンスです。
(施工後②)
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=580x10000:format=jpg/path/s1f3881cd4394161e/image/i0898e538c26dc9ab/version/1596531941/image.jpg)
シンボルツリーも入れ替えて、見た目もすっきりしただけでなく
素敵な家にもに合った空間に仕上がりました。
いかがでしたでしょうか?
新築当初はそこまで考えていなかった第1位は
外構・エクステリア工事と言っても過言ではないようです。
せっかく素敵な家も外構次第で変わるような気がします。
ぜひ、いま一度お宅の玄関や駐車場まわりをご覧になってみませんか?
見た目だけでなく、災害にも強い商品も多数ございます。
お気軽にご相談ください。